CRシンフォギア2は面白いよね。いくらまで投資なら追いますか?
世界中がコロナで大変な中、「CR戦姫絶唱シンフォギア2」が出ましたね。
前作は覇権を取るほどの人気であったシンフォギアですが、今作はどうなのでしょうか?
ということで今回は、「シンフォギア2は勝ちやすいのかどうか」、「いくらまでの投資なら比較的勝ちやすいか」を実践データをもとにまとめてみようと思います。
考察

勝ちやすいかどうか
結論からいきます。
この台、勝ちやすいか否かという問いであれば「勝ちやすい」です。
ただ、大勝を狙えるか?という部分を考えてみると「安定した大勝は難しい」と私は思ってます。
私にとっての「大勝」とは少ない投資(私基準なら15K)で万発以上がポロっと出るような状況を指します。
とか言いながら、大勝した私がいます。

台に対する所感
私は前作がとても好きで、ほかにどうしても打ちたい台がなければ、必ず座ってしまうというレベルで好きだったので打ち込んでいました。
前作は確変に入れれば5000発は越えやすい台という印象でしたが、今作は2500発前後が多い印象です。
とは言え、今作も継続率80%越えなので一撃性はあります。
が万発は振り分けに恵まれないと中々超えなく、この後のデータを見てもらえばわかりますが、一撃ドカンと出している人が平均出玉を引き上げており、その他は結構悲惨な結果な気がします。(他の台もそうでしょうけど)
演出に関してですが、前作と同様の熱い演出はそのまま残し、あっさり当たるときもあればそうでないときもあるということで良い台だと思います。
ただあれですね、台に響のフィギュアがついたり、継続のたびに回るオブジェクトがあったりと、うるささは増したかな?と感じました。
最終決戦のキャラアイコンですが、クリスのあのおちょこ口はかわいいですね!
特訓ステージが追加されてたりと良いアップデートはたくさんあり、今作も好きになれそうです(*^^*)
実践データ 初当たりに対する出玉100件
そしたら、ホールのスランプグラフからの出玉記録・平均出玉を記載します。
それを元にいくらまでなら投資しても勝てるか考察していきましょう。
※赤文字は万発越え、青文字は単発
13290 | 1340 | 5920 | 3160 | 4010 |
850 | 340 | 7340 | 350 | 17290 |
370 | 380 | 6850 | 5940 | 380 |
370 | 1790 | 1310 | 5650 | 340 |
1570 | 340 | 320 | 3730 | 370 |
360 | 360 | 1620 | 17690 | 2430 |
1170 | 350 | 350 | 2040 | 2540 |
2990 | 320 | 710 | 1810 | 10650 |
340 | 360 | 2020 | 360 | 2800 |
2030 | 350 | 380 | 360 | 330 |
350 | 800 | 2760 | 2780 | 350 |
2090 | 340 | 5600 | 350 | 2050 |
380 | 380 | 370 | 360 | 370 |
11790 | 810 | 15610 | 350 | 5550 |
6160 | 360 | 370 | 340 | 820 |
7670 | 360 | 370 | 330 | 360 |
350 | 850 | 360 | 15400 | 340 |
4590 | 2040 | 1540 | 4480 | 2030 |
380 | 350 | 330 | 16410 | 350 |
1570 | 360 | 360 | 4760 | 3330 |
初当たり回数100回(うち単発は48回)
合計出玉:269080発
平均出玉:2690.8発
前作の考察をした時もそうでしたが、無作為に値を持ってきたのに単発の結果が大体50%なんですね(。-`ω-)
そう考えると、この平均出玉は割と信用してよいと思ってます。
そして100回初当たりがあるのに対し、一撃万発越えは8回...なるほど!!
単純に考えれば、万発越え確率8%ということですね
一応前作よりは万発率は上がっているという感じではありますね
実践データをもとにした考察
では考察をしていこうと思います。
単純に考えると、平均出玉が2,690玉なので投資10K以上いったらアウトです
- ・ボーダーは1,000円(1K)あたり19回転(3.5円交換を想定)
- ・読みやすいように、数値は約これくらいという値で記載
- ・パッと見て押し引きを考えてもらうように複雑な条件は指定しない
まず、初当たり確率の200回転ぴったりで当たる確率は63.3%です。
※大当たり確率計算器で算出
仮に、1K辺り19回転回ったとして、200回転までにかかる投資は10.5Kです。
それに対して 、平均出玉が2,690発なのですからトントンくらいですね。
ボーダー分の回数回ってくれるなら、200回転までチャンスがあるという感じでしょうか。
新台なので遊んでもらえるように釘を通常にしておくか、台分の料金を回収するために釘を締めるのかは店次第でしょうね
もっと早く当たる、当たらないを考慮すれば全然変わるとおもいますが。。
- 100回転までに当たる確率は39.4% (投資5.5K)
- 150回転までに当たる確率は52.8% (投資8.0K)
- 200回転までに当たる確率は63.3% (投資10.5K)
- 250回転までに当たる確率は71.4% (投資13.5K)
となっており、100回転以内でも約4割の人があたりを引けます!
ということを考慮すると最初に述べたように勝ちやすいとは思います!
だって4割の人は投資5.5Kで回収10Kなのですから。
更に言ってしまえば、53%の人は投資8.0Kで回収10Kなんですよ。
要は2人に1人は2K勝てるということですよね。
まとめ
という感じで簡単に考察してみましたが、如何でしたか。
まとめるとこんな感じです。
- 平均出玉は2,690玉
- 投資10Kまでならトントンで、その投資で61.5%の人が当たる
- 2人に1人は2K勝てる(あくまで計算上、53%は投資8.0Kで回収10Kのため)
- 安定した大勝は難しい(万発越えは8%)
- 単発だった時の出玉がえぐい(約350発の1.5K分)
この結果を元に、うまく台を打つ時の押し引きをしてもらえればと思います。
ここまで見てくださり、ありがとうございました!